子供や若者に海を感じてもらう 食育 職場体験

子供や若者に海を感じてもらう
R4年4月
INO代表者共著の「里海学のすすめ」英語版がSpringerより出版されました。
satoumi science
H28年1月14日
(啓明学園)沖電開発株式会社さん主催の、サンゴの環境学習会へ、講師として参加いたしました。
啓明学園
H27年12月8日
(嘉手納小)沖電開発株式会社さん主催の、サンゴの環境学習会へ、講師として参加いたしました。
嘉手納小
H27年11月6日
(宮里小)沖電開発株式会社さん主催の、サンゴの環境学習会へ、講師として参加いたしました。
宮里小
H27年10月22日
(古堅南小)沖電開発株式会社さん主催の、サンゴの環境学習会へ、講師として参加いたしました。
古堅南小
平成27年3月10日
沖電開発株式会社さんが、平成26年度サンゴ礁保全活動支援事業助成を受けて執り行った、サンゴの環境学習会に、講師として参加いたしました。
サンゴの環境学習会
平成27年2月26日
沖電開発株式会社さんが、平成26年度サンゴ礁保全活動支援事業助成を受けて執り行った、サンゴの環境学習会に、講師として参加いたしました。
サンゴの環境学習会
平成27年2月21日
映画「ダムネーション」沖縄上映会の協賛・協力をいたしました。

https://www.facebook.com/okinawa.damnation
ダムネーション
平成27年1月29日
沖電開発株式会社さんが、平成26年度サンゴ礁保全活動支援事業助成を受けて執り行った、サンゴの環境学習会に、講師として参加いたしました。
サンゴの環境学習会
平成26年12月12日
沖電開発株式会社さんが、平成26年度サンゴ礁保全活動支援事業助成を受けて執り行った、サンゴの環境学習会に、講師として参加いたしました。
サンゴの環境学習会
平成26年11月14日・18日
沖電開発株式会社さんが、平成26年度サンゴ礁保全活動支援事業助成を受けて執り行った、サンゴの環境学習会に、講師として参加いたしました。
サンゴの環境学習会
平成26年6月25日
沖縄キリスト教学院大学において、当法人学識者の内村博士とともに「海と学者と海人」という題のもと、沖縄の海の現状について講義を一コマさせていただきました。
「海と学者と海人」
平成26年3月12日
沖電開発株式会社さん、吉本クリエイティブエージェンシーさんとともに、地元小学生を対象にサンゴ再生についての座学を行いました。
サンゴ再生について
平成26年2月10日
INOは、沖電開発株式会社さん、よしもとクリエイティブエージェンシーさんとともに、新しいサンゴの環境教育プログラムに講師としてチャレンジしています。
環境教育プログラム
平成26年1月24日
沖電開発株式会社さん、よしもとクリエイティブエージェンシーさんとともに、新しいサンゴの環境教育プログラムに講師としてチャレンジいたしました。
環境教育プログラムに講師としてチャレンジ
平成25年11月22日・23日
沖電開発株式会社さん、よしもとクリエイティブエージェンシーさんとともに、新しいサンゴの環境教育プログラムに講師としてチャレンジいたしました。
平成25年11月4日
海邦銀行さん「かいぎん環境貢献基金」の助成を受け、
「親子で海洋調査ごっこ」を開催いたしました。 沖縄市漁協さん・沖縄市産業交流センターさんとの協働による事業となりました。
親子で海洋調査ごっこ
平成25年5月6日〜13日
INO柳田がプロジェクトメンバーとして参加させて頂いている総合地球環境学研究所基幹研究プロジェクト「地域環境知形成による新たなコモンズの創生と持続可能な管理」(以下ILEK)。
そのILEKの全体会議が米国フロリダ州サラソタのMOTEで執り行われ、全体会議に参加し、公開フォーラムにてINOの活動を発表させて頂きました。
その他、最新のサンゴ増殖技術や研究、海洋保護区について視察や見学、座学をし、今後の活動に役立てていきます。

参考サイト : ILEKについて
参考サイト : フロリダにおける公開フォーラム
平成25年1月15日
沖縄キリスト教短期大学にて、沖縄の文化と環境の講義を1コマ、
沖縄市の漁業者「桃原正幸さん(当時80)」と共に講義いたしました。
沖縄キリスト教短期大学
平成25年1月8〜10日(計3回)
沖電開発株式会社さんが主催するサンゴの環境教育にて、
県内各地の中学生に対する講話と体験苗作りのお手伝いを致しました。
沖電開発株式会社 サンゴの環境教育沖電開発 苗作り
平成24年11月16・17日
兵庫県の雲雀丘中学校の生徒さんに、漁業を通した海洋環境の講話と、
泡瀬干潟のフィールドワークを提供させて頂きました。
雲雀丘中学校泡瀬干潟のフィールドワーク
平成24年7月6〜7日
日本野外教育学会第15回大会の実行委員を務めるとともに、
大会当日、INOの活動発表をさせて頂きました。
日本野外教育学会第15回大会
平成24年3月29日
沖電開発さんの環境教育イベントにて、
漁業とサンゴ養殖についてお話をさせて頂きました。
沖電開発 環境教育イベント
平成24年1月31日
沖縄県キリスト教短期大学にて、中城湾の現状とINOの活動について、
学生のみなさんにお話をさせて頂きました。(二回目)
沖縄県キリスト教短期大学
平成23年10月4日
うるま市 江洲小学校 5年生の社会科の授業にて、
育てる漁業の講師をさせて頂きました。
育てる漁業
平成23年5月25日
全国漁業就業者確保育成センターさんからの依頼で、
「漁業就業セミナー2011in 福岡」に講師として参加し、
漁師という生き方や、漁業の現状などをお話しさせて頂きました。
漁業就業セミナー2011in 福岡
平成23年1月18日
沖縄キリスト教短期大学にて、漁業現場での経験や、INOの活動などを講義させていただきました。
沖縄キリスト教短期大学
平成22年11月23日から12月1日
沖縄市立コザ中学校にて県の食育プロジェクトに参加。 モズク生産を通して感じる自然や環境に対する思いをお話しさせて頂きました。
沖縄市立コザ中学校にて県の食育プロジェクト
平成22年6月末から7月1日
沖縄市立コザ中学校の生徒3人の漁業体験に協力、移植サンゴの見学などを実施。 未来の大人たちに海洋環境の現実と課題、取り組みと成果を知ってもらいました。
これからも、海の恵みや資源の大切さを広めてもらいたいと考えています。

座学→ 船底の掃除体験→ 移植サンゴの観察→ 一本釣り漁法の体験など
職場体験

ojino media 中期経営計画 INO定款 e-mail

当ホームページで使用している画像・文章の無断使用はかたくお断りします。